〒969-0401福島県岩瀬郡鏡石町鏡沼246
TEL:0248-62-2783

代表取締役 今泉文克さん
3.11の後、風評被害で大変なことになりまして、みなさん悩んでしまって、米もほとんど売れない状態でした。果物の場合は、極端なところは出荷してものを返されるという農家の方もあったんですね。それで、販売を外に打って出ようと考えました。すべて放射能不検出のものしか提供できませんから、みなさんに福島県の農産物は安全なものしか出ていませんと直接訴えるようにしたのです。
鏡石町というのは福島県で一番農業所得の高い町なのです。しかし、震災で施設が壊れ、燃料も入ってこないという状態でした。そこに原発事故もあって、3カ月ほど生産がとめられてしまったんですね。品質のいいもので引き合いの多かった鏡石の農産物でしたが、それで都内のいいお客さんを逃してしまったのです。ほんとんどの農家がこれまでの仕入先の半分、それ以上を失いました。従業員でいたみなさんも若い方やお子さんのいる方は将来が未知数ということもあって、離れていったままの方も少なくありません。うちの場合は山形と千葉の農場とタイアップがったので、いまはそちらから供給しています。
平成10年から農業法人を中心にしたモデル事業として、農業の活性化に取り組んできました。また、観光協会の副会長という立場でもありますので、風評被害で困っている地域のみなさんのためにできることから始めなくては…その思いで月多きときには16日も東京に出て、販売宣伝をしながら訴えています。
鏡石は、明治時代、オランダから牛13頭を輸入して、畜産業を始めた地域でもあるんですね。小学校唱歌で有名な「牧場の朝」でよく知られる、岩瀬牧場がそれです。風評被害で苦しんでいる時期ということあって、今年から、岩瀬牧場の大駐車場を使って、ファーマーズマーケットを開催することにしました。地域でつくっているハムや乳製品、うちの野菜などを提供する毎月恒例のマーケットにしていく考えです。

松葉屋